デニムを中心にアパレル製品全般の、縫製・洗い・染色・加工まで。繊維の街「児島」で個性豊かな製品を創造します。

サンプル制作承ります

ACCESS
●お車でお越しの方
瀬戸中央自動車道 児島IC 5分
●JRでお越しの方
JR瀬戸大橋線下車 徒歩5分
 
 
 

 

>
製品洗い・加工

製品洗い・加工

 

洗い加工の基本となるストーンウォッシュ・バイオウォッシュ・ブリーチなど

またそれらを組み合わせて応用した加工パターンをご紹介します。

 

 

ストーンバイオ・フェード・ブリーチ

 

ストーンウォッシュ、バイオウォッシュは製品洗いの基本となる加工で、

薬品量、洗い時間、ストーン(軽石)の有無によって製品にアタリ感を出していきます。

加えて脱色剤を使用する事により、全体の色落ち、白抜けを表現していきます。

色の落ち具合に対し、フェード・ブリーチと呼称します。

 

ストーンバイオ・フェード・ブリーチ

ストーンバイオ・フェード・ブリーチ

生地色や元々のインディゴの色によって、色落ち具合やアタリ感の出方は様々です。

 

 

 

 

 

オーバーダイ(トッピング)

 

オーバーダイは製品洗いの2次加工で、ストーンウォッシュやブリーチ等で色落ちした製品を

直接染料と言う染料を使用して染色する事を指します。

使い古されたような色味と、ヴィンテージ感漂う雰囲気に仕上がります。

 

ストーンバイオ前 オーバーダイ後

オーバーダイ

 

薄いベージュやブラウン系の色をオーバーダイするのが一般的ですが、
お客様のご要望やデザインにより、様々な色で染める事が出来ます。

 

 

 

 

 

抜染

 

抜染はブリーチの手法の一つで、ドラムを使った洗い加工ではなく
人の手で直接施していきます。
一本一本が手作業のため、同じ物は二つと出来上がりません。

 

抜染 抜染後にオーバーダイしたもの

 

左は抜染のみの画像。右は抜染後にオーバーダイしています。

 

 

 

 

 

ケミカル加工

 

ケミカル加工はブリーチの手法の一つで、軽石と一緒に洗います。
まだらな色落ちとアタリ感が特徴です。

ケミカル加工

 

デニムだけでなく、ニット製品やダンガリー等の薄手にも施す事が可能です。

 

 

 

 

 

ヒゲ・ブラスト加工

 

USED感やヴィンテージ感を出すために、股間の辺りに<ヒゲ>と呼ばれる線を入れます。

ヒゲと合わせて、太ももやふくらはぎの辺りには<ブラスト>と呼ばれる部分的な色抜け加工を施し、

全体的に使い古されたジーンズを演出します。

 

ヒゲ・ブラスト加工 ヒゲ・ブラスト加工
ヒゲ・ブラスト加工 ヒゲ・ブラスト加工

 

 

これらは基本的に全て手作業での加工の為、個体差が<味>となって現れますが、

一方これらすべてをレーザー加工を施すことも可能で、その場合には個体差の少ない均一な製品に

仕上げることも可能です。

 

 

 

 

 

クラッシュダメージ加工

 

その名の通り、生地を破ったり傷付けたりして、使い古された様な雰囲気に仕上げる加工です。

写真のように大きく破る事も可能ですし、裾やポケット口の様な製品の端部分のみにダメージを

付けることも可能です。

 

クラッシュダメージ加工

クラッシュダメージ加工 クラッシュダメージ加工

 

 

横糸残しや、当て布を付けてのジグザグステッチ、裾ほどき、ポケット取り外しなど、

加工後の作業も承っております。

 

 

 

 

 

オイル風汚し加工

 

オイルで汚れたような雰囲気を顔料染料を使った部分的な汚し加工で演出します。

黒系・ブラウン系の汚しを基本として、ペンキも組み合わせて加工する事も可能です。

 

 

オイル風汚し加工 オイル風汚し加工

 

 

洗い加工、ダメージ加工等との組み合わせで、USEDまたはヴィンテージ感を演出できます。

本物のオイルではありませんので、べたつきはありません。

 

 

 

 

 

樹脂コーティング

 

コーティング剤を塗布後、熱処理し定着させます。

熱処理後は張り付きのある手触りと、光沢が生まれます。

樹脂のみのクリアコーティングの他、染料を混ぜて色付きのコーティングにすることも可能です。

 

 

樹脂コーティング 樹脂コーティング

 

写真の製品には、コーティング剤に黒い染料を混ぜて使用しております。
 

 

 

 

 

形態安定加工(立体ヒゲ)

 

製品に部分的にシワを付け、立体に浮き上がらせたまま形態安定させます。

 

形態安定加工(立体ヒゲ) 形態安定加工(立体ヒゲ)
形態安定加工(立体ヒゲ) 形態安定加工(立体ヒゲ)

 

立体シワ加工は主に、太腿と膝裏に付けたヒゲの上から施します。
それにより濃淡がくっきりと付き、奥行きのある製品へと仕上がります。

 

形態安定加工(立体ヒゲ) 形態安定加工(立体ヒゲ)
形態安定加工(立体ヒゲ) 形態安定加工(立体ヒゲ)

 

また裾に施し、履きつぶしたような雰囲気を出したり、 他の加工との組み合わせで
一味違ったヴィンテージ感も出てきます。

 

 

 

 

 

お問い合わせ、ご相談等は「問い合わせフォーム」よりご連絡下さい。